ぶら下がり日誌~ボルダラーへの道~

釣りときどき岩、そして

トレーニング

4×4(フォー・バイ・フォー)

角材の規格の話、ではなくて。トレーニングの話。 *** 最近だと『クライマーズ・バイブル』にもとりあげられているし、ポピュラーなトレーニング法のひとつといってさしつかえないと思われる。にもかかわらずジムで実行している人をあまりみない。どうも…

持久力

レッドポイントグレードよりけっこう下の課題でもパンプしてしまう。またはルートの途中でレスト地帯があってもイマイチ回復しきれない。そんなときはARCトレーニングをしてみてはどうか、という話。 *** ARCといったら『パフォーマンス・ロック・クライ…

キャンパシング(1)

キャンパシングは魅惑的なトレーニングのひとつである。なんだか強そうだし、見ているだけでテンションが上がる。 一本指キャンパとか、ものすごい落差のリバースダブルダイノとか、トレーニングというよりもはや一発芸である。こういうのはモチベーションを…