スクルト

 前回の続き。

 

krokovski1868.hatenablog.com

 

 先日の発見に気をよくして、少し網を広げてみたところ、意外と飲んでいない銘柄があったので、ちくちく試してみた。

 

 結果、クラウスターラーが総合1位を獲得。コスパを求めるならヴェリタスブロイ。この2種類をメインにときどき〇〇、というのが現状の理想形。〇〇はこれから探す予定。3大何ちゃらを好む民の一員としては、やはり2つより3つの方が安心する。

 

krokovski1868.hatenablog.com

 

 飲んでいくにつれ、麦芽とホップ以外のものが極力入っていないノンアルコールビールを選べば、そこまでひどいことにはならないというのが分かってきた。大麦ローストは好みが分かれると思う。筆者としては現状、採用には反対せざるを得ない。

 

 何もないところから人工的な材料を合わせてビールの味を作ろうとするよりは、出来上がったビールからアルコールを抜くという発想で作った方がはるかに舌に合うという、またしても当然と言えば当然の結論になってしまった。

 

 もっと早く辿り着いていてもおかしくなかったのだが、ノンアルコールビールを本腰入れて探すという行為が多分に「何やってんだ」という感覚を起こさせるため、ここまで時間がかかったものと思われる。一人前の酒徒のすることではない、どこかでそう思っていた節がある。要は節操がなくなっただけの話である。

 

 値段を考えなければ「禁酒法時代のヒール」もよかった。コスパ度外視の特別賞狙いでまだ飲めていないのは、ヤッホーブルーイングの「正気のサタン」だろうか。讃洲では気軽に入手できないし、個人的には満足したので、もう試さないかも。

 以上、連絡おわり。