ぶら下がり日誌〜ボルダラーへの道〜

子育て、仕事、パン、文具。ときどきファミコン。

カーンの逆襲

 映画あるある。タイトルに『〜の逆襲』とあるものはだいたいおもしろい。

 

***

 

 今日もジャンク屋をめぐって息子のオモチャさがし。巨大トーマスが300円で売っていたので買ってきた。うちへ帰ってよく見ると、単三電池がはいるようになっている。

 

 さっそくいれたが微動だにしない。ジャンク品だし壊れているのだろうとおもい、バラして直してもらおうと実家に送ったところ、すぐさま元気に走る動画が送られてきた。あれ?

 

 なんと電池の方向をまちがえていたことか判明。バネのついているほうがマイナスというトラップ。このルール例外あったん?

 

 もともと転換機つきの線路を走るおもちゃだったのだろうが、平地に置くと、壁や段差にあたって向きをかえて走りつづける。ルンバのような動きを夫婦はおもしろく眺めたが、息子は自動運転には興味がないようだった。

 

 つぎはレールをさがそう。スタートレックのはなしはまたこんど。以上、連絡おわり。

 

 f:id:krokovski1868:20240613003902j:image