ぶら下がり日誌〜ボルダラーへの道〜

子育て、仕事、パン、文具。ときどきファミコン。

ブログ

晴曇

むかし書いたものを整理していて、イマイチとおもえているうちは幸せなのかもしれない。あと10年もすれば逆になるかもしれないし、そのときどきでちがったことをいう可能性もあるので、油断はできないが、そんなふうにおもいはじめている。 また、書くことが…

I’m NOT a Tech Person

おはずかしいはなしだが、むかしからテクノロジー関連はからきしである。だったら手仕事ができるかというとそうでもないから、ひたすら肩をすぼめていまにいたっている。 いまさらアホかというはなしだが、はてなブログの設定で、写真にアクセスを許可すると…

アドセンスふたたび

アドセンスばなしのつづき。4度めにしてサブブログの申請がとおった。ほとんど中身をかえていないので、向うの審査基準がかわったのかもしれない。いまさらとおるとおもっていなかったので、おどろくより拍子抜けしている。なんで? とりあえず、あとから来…

希望ライフ

という名の雑誌がかつて存在したそうだ。So what? *** Amazonアフィリエイトで154円生じていた。アフィリエイト登録は、半年以内に購買がないとキャンセルされるが、その間に生じた収入は、口座を指定しないでいるとクーポン化するようだ。 そしてこれは5…

継続して続ける

【トントロジー】・・・似非同語反復。ダブルコンボ、ダブルコンビなど。→【豚トロ】 二重に重複、などもあやういかんじがする。馬から落馬する、立場に立つ、などはどちらかというとトートロジーにちかい。 *** ブログをおもうように継続できないという…

托鉢行

ひさしぶりにグーグルアドセンスを開けたら、インテント重視のフォーマットだの、広告調整だの、つぎつぎ変更されている。Kaizenなのか知る由もないが、ひとまずやってみている。 つまるところブログ広告は現代の托鉢である。当ブログの情報量はゼロか無限大…

回顧屋

はてなブログから以前のブログを振り返りませんかというメールがきた。さいきんは昨日のこともおもいだせないので、こういうキッカケがあるとたすかる。 5年まえはクライミングのレッドポイントについて、3年まえは親イカ釣り計画、2年まえは自転車のはなし…

海つかみ

ブログばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com Pro版にすればブログを10個までつくれるから、雑記、音楽、岩、釣り、綴方と、おもいつくものはすべてネットの海にアンデパンダンできることにはなる。そんなにつくってどうすんだという気もするし、の…

ブログ感想

1 長すぎる。「もういいよ」という感じ。 2 何を書いているのかわからない。 3 むずかしい漢字がおおい。 というわけで、とりあえずみじかくしてみたものの、好転しないので、どうやら1と2はつながっているらしい。3についてはこの1年でだいぶ改善したとおも…

Hard to Earn

さいきんの発見。油揚げと白菜は相性がいい。 *** アドセンスばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 身元確認をしないでいたら、広告掲載がとまってしまった。収益が8,000円にちかづいたためだろうか。ひょっとしてあとから来るひとがいるかもし…

情報節水

さいきんの息子のわざは「ピンボール」。部屋の壁につきあたっては跳ねかえり、スリークッションしてもどってくる。 *** それにしても、20年まえとはくらべものにならない量の情報を処理しているとかんじる。というより、ジャンクがものすごくふえている…

ブログいごいご

ドメインとは要するに範囲のことだとおもっておけばさしあたってはそれでいい。何かをよく記述しようとすると、いろいろな問題が生じるということだけおさえておけば、ひとまずはそれでいい。 *** ブログばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com …

ブログいじり

ブログばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 釣りカテゴリの移行はひとまず完了。ぼちぼち更新していこう。 それにつけても今年はイカタコが低調である。去年はイカは50杯以上釣れたので、今年は100杯を目ざそうと意気込んでいたのに、ハイシーズ…

組織人はスクィーラーから小ナポレオンをめざす

田舎のおじいちゃんあるある。 ・「お」を「う」と発音する。 したがって「コロナ」は「コルナ」になる。はずかしながら私もです。 *** アドセンスばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com とにかく収入がないので、嫌儲などといっていられる身分…

片棒担ぎ

アドセンスばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 寝ながらニュースをみていたら「ダークパターン」ということばがきこえてきた。要はぬかよろこびさせて買わせるというふうに理解したが、Caveat Emptorとはいえ、ここまでくると芸風も荒れ放題であ…

アドセンス現状報告

アドセンスばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com どうもサブブログのほうが素敵な広告がでているようにみえる。やはりというか、内容を個別化したほうがいいみたい。いずれにしても、はてなブログのだしている広告とダブルになるので、誌面のガチ…

その後のアドセンス

サブブログのアドセンスばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 嫌儲というか、そういう気持はあってしかるべきなのだが、背に腹はかえられないというか、唯々としてしたがってしまう。組織人のかなしい性である。ほんとうかyo! メインブログを申請…

横好きの壁

せっかくサブブログもできたし、Googleアドセンスを申請したものの通らず。ガクー。 ポリシー違反だというのできいてみると ・コンテンツがない、または有用性の低いコンテンツを含んでいる ・作成中である ・アラート、ナビゲーション等、行動が目的で使用…

やってみなはれ

ブログの現状整理。 krokovski1868.hatenablog.com *** 先日、はてなブログから1年まえの記事を振り返る旨のメールがとどいた。こういうのは地味にたすかる。 あらためて読み直すと、このブログの情報はやはりゼロか無限大にちかく、むかしのある種の書籍…

RPGツクール2

デジャヴはシステムの裂け目である。 ―『マトリックス』― *** うっすら前回のつづき。 krokovski1868.hatenablog.com ブログをいじるついでにレスポンシブデザインをためしてみた。PCとスマホの画面がおなじになるらしい。スマホの文字が大きくなったのは…

ドバラダ飛空船

サブブログのタイトルばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 「飛行船」もラピュタっぽくていいし、このまえ聴いたスティーブ・ライヒの『Different Trains』のイメージもあって、自分のなかではいい線いったのだが、いかんせん私はツェッペリンの…

ブログタイトルあれこれ

子育ては 大きな経験 資産だよ ―ケロ田ケロコフ― *** 前回のつづき。 krokovski1868.hatenablog.com ブログをエクスポートーインポートしたところ、なぜか単語の切れ端にリンクが大量についてきた。ワードリンクというそうだ。数も多いし、そのままでも問…

KISS

Keep it simple, stupid. ― U.S. Navy ― *** 前回のつづき。 krokovski1868.hatenablog.com カテゴリを細分化すると、これからふえていきそうなものと、しばらくとまりそうなものがみえてくる。こういうのは整理の効用といっていいのかもわからない。長期…

近々居士

近いうちに修理するという。じきに直すという。いつまでも直さないんだな。 *** 記事がふえたのでカテゴリを整理してみた。控えめにいって気休めである。そのまえにタイトルをちゃんとしたほうがいいのだろうが、「おもいついたことばをタイトルをつける…