ポットクリン

 実家の手伝いばなしのつづき。

 

krokovski1868.hatenablog.com

 

 今日は松の木を切った。松ぼっくりをとって―何につかうんだ?―、はこぶ。それから下の畑のそばの木を伐る。だいぶ風通しがよくなった。

 

 そして薪を割る。2回めなのですこしマシになっている。去年も書いたとおり、膝をつかい、ヘッドをいれる。

 

krokovski1868.hatenablog.com

 

 引き手でコントロールしたほうが精度はでやすいかもしれない。木の弱点があればそこに刃を入れる。これはチェーンソーの刃が通った方向にはいる筋とは無関係。

 

 中心部から入っているヒビがあるときはそれを狙う。うまく薪を立てるところから、たたかいはスタートしている。

 したがって、周囲がガチャつかないように気を配る必要がある。極端なはなし、薪割り台を中心に、斧の射程範囲内を自分が円を描いてうごけるように、足もとをきれいにしておく。このへんは電子工作の心得とおなじだとおもう。くたびれるまえに切り上げるのも同様である。

 

krokovski1868.hateblo.jp

 

 バベの木、すなわちウバメガシは、備長炭の原料というだけあってやはり硬い。木肌で判別できるので、マキの木との力加減を塩梅すると、結果的につかれにくくなる。

 

 ちょっとしたマジックハンドのような器具があり、それで薪をはさんで運ぶと疲れにくい。これはわりとつかえる。以上、連絡おわり。