ぶら下がり日誌〜ボルダラーへの道〜

子育て、仕事、パン、文具。ときどきファミコン。

Light House

”Details make all the dufference.”

ーLeuchtturmー

 

***

 

 ライトハウスといえば灯台であるが、茨城県水戸市南町3丁目にあったライブハウスでもある。いまもあるのか知らん。

 

 ライブハウスというものじたい、流行っているのか廃れているのか、わたしにはわからない。クラブに侵食されているような気もするし、共存しているようでもある。どちらもほとんど行かないのでわかる道理がない。

 

 茶館で功夫茶を喫してチルアウトはできても、クラブではできそうにない。ライブハウスでも立ちっぱなしがつらいので、すぐに壁際で座ってしまいそうである。

 

 立ち飲み屋も同様に不可だし、なんなら立ち食いソバもつらい。歩きながら食べることはなくはないが、できるなら坐って飲食したい。足腰がどうのというまえに、向かないのである。

 

 坐るにしても、カウンターでひとりはバツ。いるだけでつかれてくる。それだったら家でひとりでのむほうが世話がない。

 

 他人と店に行くにしても、テーブルに向い合わせは好かない。並びで飲むくらいがいい。せいぜい2時間でさっさと帰ってくる。

 

 そんな暮らしをかれこれ10年以上つづけて、育休を機に酒からはなれて、いまにいたっている。ごくまれにエビスを飲んでみるが、ほとんどからだがうけつけなくなっていておどろく。このぶんだと而今も飲めなくなっているかもわからない。

 

 「から酒は空酒」という。じっさいに空酒になってみると、酒はすべて空にいたるためのものであると首肯されてくる。

 

 こういうのは、もと酒呑みにしかわからない感覚であり、巷のソバーキュリアスにはいつまでもつかめないだろう。彼らは自らが依存症であることを認めたがらず、不安からそうしているだけで、酒を飲む以前に、現実から目を背けている。

 

 酒はいまもむかしも合法的なドラッグであり、百薬の長である。飲酒が寿命を縮めるという言説のナンセンスである所以も、ソバーキュリアスには一生わからないだろう。

 

 やれやれ、連絡おわり。

 

f:id:krokovski1868:20240905082241j:image