ぶら下がり日誌〜ボルダラーへの道〜

子育て、仕事、パン、文具。ときどきファミコン。

ことだまダイエット

 小目標ばなしのつづき。ことだま編。

 

・とかって、やっぱ、いやあ、をやめる。

 

・けっこう〜をつかわない。

 

・おかねのはなしをしない。

 

・つかれたといわない。

 

・おなかがすいたといわない。

 

 禁をふやすだけだとむずかしいので、おきかえる。したがって

 

・やっぱ〜、いやあ、をやめる。

→ンー、そうですね、にする。

 

・けっこう〜をつかわない。

→かなり〜、だいぶ〜にする。

 

・おかねのはなしをしない。

→何かほかのはなしをする。

 

・つかれたといわない。

→たのしいことをかんがえる。

 

・おなかがすいたといわない。

→おやつを食べる。

 

 とかって、のかわりをおもいつかない。岩登りをしているせいか、達成動機が強化されすぎて、目標達成に毒されている気はしないでもない。仕事ばかりしていてもそうなりがちだが、そんなのはまやかしである。

 

 クライミングも仕事のようにアプローチしがちではあるものの、これもほんとうはちがう。人生は旅なのだから、目標は里程標にすぎない。通過点にすぎない。

 

 プロセスを重視するのではない。目標がプロセスそのものなのだ。ことばあそびのようだが、じっさいそうである。

 

 だから、目標達成に囚われすぎると、どんどん追われていく。たとえ成功したとしても、目標に到達すればするほど、幸福からは遠ざかっていく。

 

 わたしは、つまるところ人生は旅なのだから道中楽しむという結論にいたった。旅行なら楽しみさを楽しんだほうがいい。

 

 あっているかは知らんよ。以上、連絡おわり。

 

f:id:krokovski1868:20240515052447j:image