蛭はなめくじと同じで塩を敬遠するという・・・ホントか? *** 今期の釣り計画メモ。 ・5月連休明けから本格的に磯へ行く。これは先端でのサヨリ狙いを基本とする。先端に入れるタイミングでない場合は横の浜でコウイカを探す。移動はロードではなくママ…
ジャズギタリスト御用達のトランジスタアンプ、ではなくて、仙台の駅ビル。由来は「ここで会える」。青森はAUGA。「ここで会うが」。何に会えるのか、誰に会うのかまでは知らぬ。 *** スライドバー話のつづき。結論からいうと、自分がもっているバーは真…
なまり・・・猫の餌。 *** 帰ってきた真空管ギターアンプ。キーはC。コンピング。勢い。 今日はなぜかコードに残響音のようなものが録れた。原因は不明。 ジャンク屋ついでに古本屋もまわっていたら、大昔のアコースティックギターマガジンがCDつきで220…
山の上に水あらわれて落ちにけり ―詠み人知らず― *** 釣りメモ補遺。 ・自転車釣行において、移動中の竿先へのダメージが気になるときは、ティップカバーを被せる。ゴルフ用かなにかで使える品がありそうに思える。 ・激流のエギングで、潮に流しつつも竿…
流れを変えたりつくったりすることと同等かそれ以上に、その場にどうなじむかは大きなポイントである。 *** 話の流れで真空管オーディオアンプを家に眠っていた同価格帯のトランジスタパワーアンプと比べることになった。先日、実家に帰ったときのことで…
息子、たっち成功。さりげなく立っていたので、二人とも見すごすところだった。つかまり立ちとおすわりのときは不在だったから、こんどは目撃できてよかった。 krokovski1868.hatenablog.com たっちタイムは5秒間。日々成長している。 *** 続々・プレ育休…
クライミングのムーブというのはトランプのカードのようなもので、カードが勝負を語るものでないように、ムーブ自体は真実を語るものではない。完登できればそれが正解ムーブになるというだけの話である。 *** 前回の続き。 krokovski1868.hatenablog.com…
いいもの・・・粗末に扱われないもの。 *** 実家でのジャンクいじりのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 結論、3,300円の12インチスピーカーは悪者ではなかった。アンプへの取付けを工夫して、接地面を多くしたら、しっかり鳴るようになった。 逆に8…
続々・乳児あるある。 krokovski1868.hatenablog.com ・イタズラする前にニヤリと笑う。 ・何かしたとき「どうだ~!」という顔をする。 ・天気予報が大好き。ウチだけ? *** こうして見返すと、互いに前回より成長したことがわかってうれしい。天気予報…
10年経った10年 10年経ったら変わるさ 100年経った100年 100年経ったら変わるさ 頭ん中 頭ん中 入り込んで 新しいのと入れ替えちまおう ―『100年』(FRICTION『軋轢』)― *** 去年の秋頃。トランジスタアンプ。大雨のふりだし。中断。 アマチュアギター弾…
GI・・・グリセミック指数、ではなくて。Government Issueの略。すなわち官給品。 *** 前回の続き。 krokovski1868.hatenablog.com 焙煎計画は急に春が来て薪ストーブが仕事を終えたこととダイソーのコーヒーミルが壊れたことで頓挫。あら~。 少し前に家…
鼻の穴にワセリンを塗ると花粉症が気持ちマシになるという・・・ホントか? *** 5F1回路に関するメモ。 ・インプットのとなりのストッパー抵抗(68k)はハイカット。 ・2つの段間コンデンサ(22nF)を10や4.7に変えると、ローを削れる。音瘦せするが抜け…
SIMPL・・・System Implementation Languageの略。メリーランド大学のコンピュータ・サイエンス・センターが1974年にUNIVAC 1100シリーズ用に作成した言語。 *** ローカル釣り情報拾遺。 ・中古釣具店のPOPによればコウイカは5~6月、10~11月。近所では9…
ギター練習の備忘録。まず基礎的な運指の練習をして、クリックを聞いてから、弾く。 *** DTM話の続き。 krokovski1868.hatenablog.com *** スキマ時間にゴソゴソして新しいPCにMIDIキーボードを認識させることはできたので、トラック作成準備はOKにな…
誰の夢でもない夢は、夢でさえもあり得ないだろう。 ードクトル・クロコフスキーー *** 折々たちどまって考えていいことと、そうでないことの区別がつかない。昔からそうだ。村上春樹が40年以上まえにどこかでいっていたとおり、文章などというものは、書…
私は成り行きをそう多くは見なかったんだ。 ―ドクトル・クロコフスキー― *** DADGADチューニング。米じゃなくて麦。 ネックが反って弦高が上がってトラスロッドを回しても戻らないギターであそぶためのtips。 ・チューニングを半音~全音下げる ・弦を細…
夢で責任が始まる。―デルモア・シュウォーツ― *** 前回の続き。 krokovski1868.hatenablog.com さっそく生豆を持って実家に帰り、母の指導のもと薪ストーブで自家焙煎をしてみた。慣れれば何とかなりそうな雰囲気である。煎る前にストーブの天面で豆を温…
そういえば酒は而今があればいいと前に書いたが、もっと言うと酒は銘だけで一般的にほめたりけなしたりできない。自分でいくらか買ってきて、家で呑んでぶつぶつ呟くくらいがせいぜいである。 *** 食べもののことになると「落ちた」という話ばかりになる…
『ジャングルウォーズ2』(1993年、ポニーキャニオン) *** ジャンク屋でジャケ買いした作品。イラストレーターを見てソフトを買うのは奏者を見てCDを買うのと少し似ている。 さて、イラストの土井孝幸氏といえば『桃太郎』シリーズでおなじみである。『…
ブラックリストがダメならホワイトリストを渡せばいい・・・本当かね? *** クレームのお手紙の書き方(案)。 ・私は、あなたの~(サービスや製品が入る)をよく利用して、ひいきにしている人間である、というところから入る。 ・おもむろに文句を言う…
『Velvet Underground and Nico』(1967年、バナナの絵のジャケット) シンプルでローファイでノンテクニカルなサウンド。プリミティブでありつつもポップなツボを押さえているような音。ブルースっぽくインドっぽくT. REXっぽくもある前衛的なフンイキ音楽…
前回の続き。 krokovski1868.hatenablog.com 気分はブルース。オープンDチューニング。スライド。 *** 実家に帰ってしばらく古いアコースティックギターと格闘していたが、どうにもならぬので押弦はあきらめ、その辺の小瓶に片端から小指を突っ込んで、か…
無不為の中で無為を実現する―計画的無計画、徹底的不徹底。 *** とうとうコーヒー豆の焙煎を始めようと思い立った。母の手になる実家の薪ストーブ焙煎がもはやプロレベルになったと感じるので、ひょっとしたら自分でもそこそこできるのではないかと考え出…
ブルース。スライド。オープンD。外は工事中。 *** スピーカー話の続き。 krokovski1868.hatenablog.com あれからジャンク探索を続けて、実験用にと12インチのセレッションスピーカーを3,300円で購入。Hughes & Kettner用にチューニングされたRocket Juni…
責めない、咎めない、押しつけない。それができたら誰も苦労しない。 *** 一緒にいる時間が増えると相手に対するハードルが上がってしまう。ここを越えると関係性は長く続く。すなわちお互いに諦めて受け容れる段階に入る。 相手の言うことに同調するしか…
言うに及ばず。難しいと言うのは簡単だ。 *** 真空管アンプは実家へ。アコースティックギターの練習。キーはE。 以下、アマチュアフィンガーピッカーの備忘録。 ・手のMP関節、すなわち第三関節、つまり拳の骨、ではなくて、掌の手相のところから動かす意…
ふと9ヶ月頃の自分のアルバムを開けたら息子が写っていた。 *** セルフねんね成功。だっこしてもあそび飲みなので添い乳、それも離してふにゃふにゃしているので、背中トントンなどしていたら、反応がゆっくりになって寝た。ただしずっと寝たわけではなく…
「塩から金属の味がする。だしも飲めない。有機的なものほどある種の臭いがして受けつけなくなる」 亡くなった先輩の言葉である。コロナでは無い。膵臓がんだった。 *** 山口瞳の『江分利満氏の優雅な生活』など眺めていると、半世紀前に比して物価という…
嗜好は論より習慣である。したがってひとつひとつ経験を積むより手がない。 *** 「備前焼の酒器を使う前に一日水につけておくといい」と言われて、長年その通りにしているが、そんなにしなくてもいいような気もする。水につけた方が具合がいいのは確かで…
肩書きが人間をつくるというのは半分だ。役割は部署のなかで相対的に作られるものでもあるからだ。 *** 年齢序列は親分子分の関係によって裏打ちされているので、年功序列になっても一気に壊れないでなし崩し的に変質している。変化はゆるやかにしか起き…